伊東西ロータリークラブ 会長挨拶

第42代伊東西ロータリークラブ会長 石井幸弘

2019年度~2020年度、第42代会長を務めます石井幸弘です。
1978年6月に伊東ロータリークラブのスポンサーによって発足いたしました。
伊東ロータリークラブより17名が移籍、新たなメンバーが13名の計30名で設立現在に至っております。現在7月5日時点において51名が在籍しております。
メンバーの職業も旅館、ホテルを含む観光関連業者、IT関連事業者、税理士、医師、弁護士、福祉事業関係、ゴルフ場関係、建築関連業者、保険代理店など多種多様の会社の経営者や幹部の方が高い職業倫理に基づいて社会に奉仕する活動を行っております。また、メンバーの性別や年齢おいても、男性会員だけでなく女性会員や40代から80代の幅広い年代の方が在籍しております。
主な事業は、社会奉仕事業として市内幼児英語教育へのALT講師派遣や保育園への図書寄贈、市内各種団体に助成金を支給、国際奉仕事業として、ポリオ撲滅チャリティ、アジアの子供たちへの支援、職業奉仕については、高い職業倫理により伊東市経済をけん引するよう各メンバーが情報を交換しながら会社経営を行ない地域社会に貢献していきます。
更に、メンバー同士の親睦も「飲み会」「ゴルフ同好会」「家族会」と数多くの親睦を深める催しを行なっております。
今年は特にデジタル化の推進に力を入れてウェブサイトの充実を図っていきます。
ウェブサイトにより多くの方々に我がクラブの活動やメンバーの会社を知って頂き、興味を持っていただくように努めてまいります。
 私も1998年に入会、一度会社の都合で退会しましたが、ロータリーの魅力により再度入会した経緯があります。多くの先輩方が築き上げた我がクラブの魅力は言葉では言い表せません。 入会に興味がある方や他地区のロータリアンの皆さんぜひ一度お越しください。
お待ち申し上げます。